Go Go くるりん号!

遠野のイベント comments(0) - くら乃屋女将
何度でも申し上げます。

巡回ワゴンタクシー、くるりん号の次回の運行日は
5月3日(土)でございます。

時まさに黄金週間中です。
遠野にお出での皆様には、奮ってご乗車いただきたいと存じます。



これが目印ですよ。

とは言っても、このくるりん号の案内各種、
日本語しか用意されておりませんでした。

外国の方こそ列車でお出でになる遠野、それじゃイカン!!
と焦ったワタシは、商工観光課の方を巻き込んで
英語のガイドおよび運行図、時刻表を作成いたしました。

本日、ようやく完成しまして、3日の運行に間に合わせることができました。
ヤッタネ♪

このくるりん号は、いくつかの停留所で貸自転車も利用できるので
行動範囲をかなり広げることができます。

また、いくつかの農家さんのご協力により
「立ち寄り農家」として観光客の訪問を受け入れてくれます。
お茶を飲んだり、牛を見せてくれたりして
田舎の農家の暮らしを、そのまま覗かせてくれます。

あ、立ち寄り農家さんのところに
必ず牛がいるというわけではないので、悪しからずです。
めんこい牛っこなら、くら乃屋の近くにおりますですよ〜♪


 ※写真はイメージです

PR用に撮影したワゴンタクシー。
観光客のフリをしている女子は、なんと市職員×2名。

すんごいカワイイでしょ、めんけえでしょ、マブでしょ、でしょ、でしょーー!
遠野市って、かわいい女子が多いです。ホントに。
フツーに暮らしているのが不思議なほど、マブい。 どうしたことでしょう。

ヘイ、男子、頑張るように。
こんな美人たちを市外へ流出させてはイカンぞよ。
遠野の宝だわよ。

写真のお二人のうち一人は、実は商工観光課勤務。
英語版の案内作成も、彼女のお力添えで成し遂げられました。
ありがとう!!





さあ、黄金の連休!

いらっしゃいませ、遠野へー!

お待ちしておりますですよー!


br_decobanner_20100423151923.gif← 桜も満開〜!




 

黄金週間ですってよ

お宿 comments(2) - くら乃屋女将
時まさに黄金週間だそうですね。

宿の仕事は、まあそこそこ…程度で
さまで忙殺されておりませぬことから
拗ねも半分で言ってみました。

それはそうと、前回の記事でお見舞いのお言葉を頂戴しまして
本当にありがとうございました。
二晩ほど晩酌ができませんでしたが
昨日から徐々に復活しております。

うむ、これで今年の目標・365日毎晩呑む!は
達成されることはなくなりましたが
全てを放棄するのではなく、できるところまで挑戦する
前向きな姿勢でいるつもりでおりますことを
ここに宣言いたしまする。

さて、黄金週間。

例年ですと、鯉のぼりと桜がこの時期の風景です。
このところの遠野地方、夜は一桁気温で肌寒く、
明けて陽が昇るとほかほか、次第にぽかぽか、やがてぼかぼか
で、最高気温が25℃で、あっちーになっちゃうという、
一日で季節が往ったり来たりの状況で
花も、もう適当に咲いちゃえーってな感じで
前後左右、順不同に咲き始めております。



定番の水仙と芝桜。 色がよく写っていないですね。 ごめんなさい。
芝桜のピンクはもっと濃厚で美しいのです。




道端のさくら。
腰が立たなくなることが増えてしまいまして、
抱きかかえて帰宅してます。
すると、赤ちゃん抱いてるのかと思った―と言われたりして
「うん、尻尾つきのねー」と返して面白がってます。

ぐんぐんと進む季節の、この刹那の全てが、お前のためにあるよ。


黄金週間中の遠野型循環ワゴンタクシー「くるりん号」の運行は
申し訳ございませぬ、5月3日(土)のみでございます。

それでも列車で旅派の皆様には、是非ご利用いただきたく
お願い申し上げます。

また、連休後半、くら乃屋のお部屋にはまだ余裕がございます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。




遠野はこれからが桜の見ごろ。  
(青いシャツの兄ちゃん…そのショットならソコでなくても!)

SLといえども釜石線はカタンコトンのリズムと速度。
旅情豊かな旅には、良い季節になりましたね。

痛みに耐えてSLに手を振ることに専念しますと、
機関士さんも旅客の皆さまも、皆さんキチンとこちらを見て
手を振りかえしてくださいます。

なんだかそれだけでもう、泣きそうになる五十肩の春です。


br_decobanner_20100423151923.gif← 大人の階段を、昇ってる?降りてる?


 

だめなやつ

日常 comments(3) - くら乃屋女将
昨日の朝、いつものように厨房で立食を試みておりましたところ
醤油さしに醤油がなかったのですわ。

自分で足せばいいものを、横着したんですな。
納豆に納豆のタレってやつをかけて、かっこんだのですよ。

いつもはしない行為でした。
納豆のタレって、甘いし人工的な感じがして避けていたのに
昨日は魔が差したと言いますか、やっちまったんですねぇ。

そうしたら、あーた、見事にアタリましてん。
まるまる1日、廃人でした。。。

今日の午前中まで、まるで役立たずでして。。。
それでも昨日は、這うように清掃をし
今朝も調理台に取りすがるように調理をし
お客様にご迷惑をかけぬようにするのに必死でした。

腹の底から、気を付けようと、誓っている昼下がりデス。

ダメだなぁ、自分。。。


例えばドラッグストアなんですけれども、
通常は洗剤とか歯ブラシとか、そんなものを買い求める場所ですわね。

遠野のドラッグストア、ツ*ハさんには、
そういった通常のラインナップの他に、衣料品も置かれているのですよ。

衣料品といったら、あーた、
遠野には天下のしま*むらさんがあるじゃないですか。
肌着だの靴下だの、欲しいと思ったらしま*むらさんへGOでしょ。

なのにワタシは、ツ*ハさんに化粧水を求めに行ったのにもかかわらず
つい、ついほだされて、靴下を買ってしまったのですよ、2足も。

柄が可愛く手ですね、足袋状のチョキ足でですね、
そんでまたお安かったのです。

つまりは衝動買いですな。

こんなちっちゃな欲望にもオマエは負けるのか、
そんなことすら堪えられないのかと、
洗濯ピンチにこの靴下を干すたびに、誰かがワタシを責めるのです…。

ダメだなぁ、自分。。。




こんなダメダメ感は、久しぶりです。。。

ごはんさえ食べられるようになれたら、きっと元気になりますです。


br_decobanner_20100423151923.gif← 梅干しって、こんな時ありがたい〜

 

釜石応援

岩手の色々 comments(0) - くら乃屋女将
前回の記事を見てくださった風土のまゆみちゃんが
携帯にメールをくれました。

「トマトと夕顔を早く蒔きなされ!」

の指示に、慌てて外に飛び出して
シャベルを握りしめ、ポットに種を蒔きました。

土を被せたとたん、早く芽が出ないかなと思ってしまうのは、
初心者ならではのせっかちさ。てへへ。

まゆみちゃん、ありがとう♪

桜はまだ咲いていないけれど、
種もみを播種する季節でもあります。

穀雨を過ぎて、土が動き始めましたぞ。


先日一人で訪れた釜石では、桜は3分ほど咲いておりました。

行ったのは、復興の追い風として期待されている
釜石イオンです。



県内にもイオンは数店出店されておりまして
盛岡には2店舗あるほど、岩手県民にはお馴染みのイオン。

震災後密かに、釜石にイオンができないかな〜と期待していたワタシとしては
とても喜ばしい出店でございました。

とーころが! 
オープンしてまだひと月ちょっと釜石イオン、
店内をくまなく探訪したわけではないのですけれど
かなり雲行きが怪しかったのです。

まずは、飲食店の半数近くが「近日開店」の張り紙のまま。
新聞の折り込みチラシで、求人を盛んに行っていることから類推するに
働いてくれる人が集まらないようなのです。

働く人が来ないところに、
飲食したり買い物したりしに来る人がいるのでしょうか…。

確かに、平日の昼間ということを割り引いても、どのお店もお客さんはまばらで
陳列されている商品も購買をそそる魅力に欠けているような…。

何と申しましょうか、例えば、雑貨屋さんの売り場面積が広すぎて、
「漠然とした雑貨」になってしまっているんです。

雑貨と一言で言っても、インテリア系、コスメ系、キッチン系など
ジャンルは様々のはずが、1店舗ですべてを展開してしまっていて
客の視点が散らかって「出会った」感が弱くなるのです。

雑貨の楽しみは、意味なく「出会った」感が醸しだされて
「つい買ってしまう」衝動に駆られることではないでしょうか。

イオンさんは商売上手なはずなのに、どうしたことでしょう。
これでは、せっかくの釜石イオンの先行きが…。

もっと専門店的なお店を増やして、県内の人すべてに
一度は行ってみたい、と思わせるようにできないものでしょうかしら。

手芸専門店とか、お茶葉専門店とか、輸入食材店とか…。
飲食店も、レストランとかではなく、ちょっとおしゃれな惣菜屋さんとか
今までになく、周辺にもない店舗展開にしてほしいなぁ〜。

妄想は果てしなく、注文もとめどない。。。

釜石がきっちり復興してくれなくちゃ困りますので、
イオンさん、頑張ってくださいませ。

頼んます!


br_decobanner_20100423151923.gif← IK*Aとかユザ*ヤとか〜

 

乾燥注意報

日常 comments(2) - くら乃屋女将
空気がからっからです。

雪解けの後、庭木などを剪定したあと
それを焼却する風景をよく見かける時期となり、
毎日のように防災無線で、火の元に注意するよう放送されています。

自慢じゃありませんけれども、とびきりの帯電体質、
真冬はもちろん、この時期の静電気ったら強烈です。

車のドアを閉めるのに、手提げかばんで閉めるようにしているのに
そのかばんにビリッ!!!と来るんですよ。
痛いのなんのって。

スーパーの扉を開けるのも、取っ手の金属は触りません。
静電気防止用の小さなカプセル状のものを持って、
一度放電させても、足りないときさえあります。
二度三度、放電してからでないと、商品パッケージでビリッ!!!となりますからね。

もう嫌になりますよ。 とほほ〜。。。これで電気が点けばいいのにー。。。

雨が降らずに土が乾いてゆく様は、気持ちもカサつくようでよろしくないですね。




種は届きました。
種子って、第四種郵便になるんですねー。知りませんでしたー。
ああ、早く撒きたいな〜。わくわく。

今朝もまた最低気温は0℃でした。
桜もまだ咲いていません。盛岡は満開なのに〜…。
 
種まきのタイミングはどうなんでしょう、まだ早いのかな。。。

大きくなるかな…、でも小さくてもいいの。






おっきくても、ちっさくても、愛おしいもの。


ひと雨が恋しや〜。


br_decobanner_20100423151923.gif← カサカサカサカサ…
 

ボディブロー

薪ストーブ comments(2) - くら乃屋女将
遠野市内の綾織地区で、馬方くんたちが市の委託事業として
ひと山まるっと間伐をしているので
薪材もらってもいい?と聞いたら
もちろんです、いつでもどうぞ
とのお返事だったので、有難く頂戴することにしまして
先日、その間伐材が来たのです。




桜やクヌギなどの雑木×軽トラ2杯分〜♪
あら~、2杯分も? てっきり1杯分かと思ってたわ〜。
なーんてリッチな光景かしらん。 うっとり〜♪

こうした雑木材は、入手しやすい杉材と違って火持ちが良く
熱量もあるので、薪としてはとっても優良材なのです。
ホームセンターでは、割ったクヌギを
ほんの7,8本を一束にして売っているのです。



しかも馬方衆が届けてくれたのですよ、もー、嬉しいなぁ♪

手前のイケメン君は、昨年から遠野に移住して
馬方見習を始めた好青年(本年2月に結婚、残念だったな)。
これで遠野の馬方衆は3人になったのだ! 
全員30代の若人でっせー! スゴイ!


もらうものとはいえ、ワタシは馬方衆を応援する立場ですから
いくらかでも現金を渡すつもりにしておりました。
遠慮なんかするんじゃない、たいして入っていないのだから
ちゃんと受け取れと、やり取りまでシュミレーションして
心ばかりの数千円を封筒に入れておきました。
(軽トラ1杯分だと思ってましたしね、ええ)

んで、丸太をすっかり下ろしてから
馬方くんに、お支払いするからいくらになるの
と聞きましたらば、
市場の相場では軽トラ一杯分で
いちまんごせんえんくらいなんですが、いかがでしょうか
と返ってきました。

どぉぉーん。。。ささささんまんえん?

…やっぱ、そうだよね、間伐材でも
商品になる雑木だもんね、タダなわけないし、それなりにするよね、
ワタシがアホでしたよね、そうよ、ワタシは馬方応援隊だもの、
きちんとお支払いしなくっちゃだわよね…。

なんでしょう、田んぼのあぜ道をのほほんと歩いていたら
八重樫選手にボディブローを喰らったようなこの衝撃は…。

げふげふと心の中でむせ返るのを必死で隠し、眩暈を覚えながら
それでもしっかり友情価格にしてもらい(by番頭)、
ステキな雑木の丸太は、次の冬の出番を待つことになりました。

自分の考えの甘さったら、もう、
豆腐の角に頭をぶつけたくなりました。
この記事は、ワタシってアホでしたの意味ですからね、
決して馬方君たちは自責しないでね。


うつむくワタシを、上から見守る美しい方。



タダで間伐材が欲しければ、間伐を自分でやろう!
木を倒すところから、薪ストーブライフは始まるのだー!(そーなのー?)

畑デビューじゃまだ足りないのか…。

次は林業ババアなのかー?


br_decobanner_20100423151923.gif←なにもできないオンナでいたかった…





 

I will be NOBA

思えば遠くへ来たもんだ comments(2) - くら乃屋女将
よし、奇数日。
もう間違えないようにしなくっちゃ。

雪がなくなって、鶯の声が聞こえ始めると
田んぼはまだそのままですけれど、畑には人が出始めます。
果樹の剪定や土づくりをしているのです。

昨年あたりから、よそ様の畑の大根やジャガイモやが
やったら羨ましかったワタシ、
いっそ自分で野菜作りができないものかと考えておりました。

くら乃屋の敷地の極小畑では、ゴロゴロと石が入っているので
根菜は到底無理。昨年同様、トマトやズッキーニが作れる程度で
あの羨ましい大根は、自分じゃ無理なのかなーとうつむいていましたら
ワタシのささやかな願望を聞いたご近所様が
チョチョチョっとお話を通してくださって、とっても日当たりのいい
眺めも最高な畑を借りられることになったのです!!
やたーーーー! 拍手ーーーー!!! ぱふぱふどんどんどん!




あ、猟師さんのお家も見えまする。
眼下の田んぼが緑に染まるころ、ここも緑になるかしら。





ここです、ここ、ここ。 苦土石灰を撒いて白くなっている所、
ココがお借りした畑です。
画面の左いっぱいまで、好きなだけ使っていいと。。。
そ、そんな広くても手に負えませんので
こじんまりと始めさせていただきます。 はい。

周囲は畑ばかりで、人家がありません。
必然的に野生の生き物たちの通り道となっており
夏には熊にも注意しなければなりません。

石灰を撒いた時には、雉さんがクッコーっと叫びながら
テトテトと歩いていましたです。

手始めにジャガイモとか人参とか、大根を。
種の取れる固定種を作ります。

さーて、どうなりますやら。
白くない大根、ニキビだらけの人参になるかもしれません。
でも、売るわけではないのでイイんです。
ちゃんと食べられる野菜になってくれたら。

もちろん、無農薬で。 ついでに化学肥料も入れません。

虫も蛙もダメなワタシが、ちゃんとできるかどうか
甚だ不安ですけれど、今は楽しみの方が勝ってます。

がんばるじょー!


br_decobanner_20100423151923.gif← もう間もなく農婆でびゅー♪



 

ぐずぐず

生き物たち comments(2) - くら乃屋女将
あ、あ、あ、あ…。
偶数日の更新だと勘違いしておりました。
今月は奇数日の更新なのに、先週末あたりから勘違いが始まって
更新を記録するカレンダーの模様がとっちらかってます。
綺麗な市松模様のはずだったのにー! ワタシのバカ―!

春めいてきて、気分も頭も何やらグズグズになってしまった。

今年の春はいつもとは違うので、気を引き締めねば。

と言っている飼い主のそばでは…





陽だまりで大の字かぃ。。。ひどいな〜。。。



さて、何がいつもと違うのかは、明日の更新で〜♪

目指せ市松模様ってことです。 何卒ご理解ご協力のほどを…!



br_decobanner_20100423151923.gif← 水仙が咲き始めました〜♪


 
 

時は等しく

日常 comments(0) - くら乃屋女将
じっとこちらを見つめるので
たま、どした?と声をかければ
満足そうにニャアと返事をするものだから
耳が全く聞こえていないことに気づきませんでした。



一体いつから聞こえていないのか、皆目わかりません。
飼い主としては、もう不甲斐なさで泣けてきます。

14歳。 さまで老齢ではなかろうと油断しておりました。

かく言うこちらも、50肩で腕が上がらなくなったり
ローガンが手放せなくなったりなのだから
皆それなりに「老い」がでてくるのは致し方ないでしょうね。

学ぶべきは動物から。
彼女は音を失いながら、何不自由なく過ごしており
誰からの同情も必要とせず、淡々とご飯を食べ眠り
ヒトの食事の邪魔をします。

かっこいいぜ、たまさん。

ワタシは最近思うところあって、
あるがままに老いていきたいと考えるようになりました。

人が生きていくのに、若々しさが必要不可欠だとは思えず
年を重ねた分だけ老いて衰えていくことを
できるだけそのまま受け入れようと思うのです。

例えば、かつて高揚しながら読んだ本は、
溌剌と活躍する利発な主人公や
瑞々しい感性で恋をする主人公だったりしました。
ですがすっかりと大人になって、
日々に大きな落し穴も障壁も、あまりなくなって
平坦な道をそれなりの歩幅と速度で歩く
そんな年頃だからこその味わいを小説に仕立てた、
良い本に巡り合いました。



酸いも甘いも嚙み分ける、という表現がありますが
敢えて噛み分けないという選択肢もありますよね。

お話の舞台は全てイタリアだからでしょうか、
「粋」な大人たちの物語に、素直に共感できました。

大人は、大人の物語を綴ってくれなくちゃね。
M上H樹氏の物語も、成長してくれていたらよかったのになぁ。。。
おっと、話題を戻して。。。

ですから、老いたからこそ見える景色もあるはずで
それがワタシには、とても憧れる景色なのでございます。




しょう吉さん、さくらを支えてくれてありがとう。

みんな、いっしょに年を取ろうね。



br_decobanner_20100423151923.gif← たまさんを見習おうっと

 

くるりん号、始動!

遠野のイベント comments(0) - くら乃屋女将
いやいや、昨日の更新予定が遅れてしまいまして
相済みません。

昨日はSL銀河運行初日。
遠野駅前では歓迎イベントがてんこ盛りで
そのうちの一つ、「くるりん号の出発式」に呼んでいただき
参列いたしました。
チョー楽しくて、チョー面白くて
更新を忘れちゃいました。 ゴメンなさい。

歓迎の旗が振られる中、SL銀河入線〜♪




あらやだ、皆さんカメラに夢中で歓迎の小旗を振ってないじゃないですか。
番頭が構えたカメラの横で、ワタシは振りまくってましたですよ。



駅前広場ではしし踊りがスタンバイ。
強風の中、おチビさんたちも立派に舞っておりました。



さて、ニューキャラクターのお披露目。
緑色の「かりんちゃん」の横におはすは、くるりん号のイメージキャラクター
その名も「くるりんちゃん」でございます。

この二名は、このお披露目イベントでめでたくカップルとなり
明るい家庭を築くのだそうでございます。

こちらの広場では、お土産やひっつみ、どぶろくにビールなども売られ
もうヤンヤヤンヤのお祭り状態。

ワタシが呼ばれた出発式では、遠野市長の手によって
車体にくるりん号のステッカーが貼られ
かりんちゃんとくるりんちゃんに見送られて
遠野駅を「くるりん号」が出発して行きました。





夕方のテレビニュースでどんなふうに扱われたのか
見ればよかった〜。。。

ちゃんと取り扱ってもらえたのかな〜。。。

くるりん号の停留所では、ちょっとした仕掛けが施されております。
せっかくですので、くら乃屋HPに
別途専用のページを作ることにいたしました。

画像のデータを入手次第、公開いたしますので
そちらもどうぞよろしくお願いいたします。



蒸気機関車の乗務員さん然とした方を発見。
制服のシワの寄り方なども演出なのか、かなりコスプレのかほり。

でも、なんだかカッコよくて、声をおかけしてパチリ。
顔出しちゃった。 てへへー。

SL銀河もカッコ良いんですー。
乗りたいなー、チケット取れるかなー。


br_decobanner_20100423151923.gif← 取れたら、乗ろう!



 
  • 0
    • Check
    無料ブログ作成サービス JUGEM