ちょっと小休止

お宿 comments(3) - くら乃屋女将
昨日の農家の八百屋にお越しくださいました皆さま、
北東北という場所をわきまえぬ気温の中を
ありがとうございました。

ササッと撤収して、サクッとブログ更新のつもりが
なんやかやモタモタいたしまして
更新かなわず、本日になってしまいました。
昨日中にお立ち寄りくださった皆さま、
相済みませんでした。

現在、夏休み期間に突入しまして
どたどたと周辺環境も落ち着きませんことから
大変申し訳ないのですけれども
ブログの記事更新をしばらくお休みさせていただきます。

えーっと、ほんの数日の予定です。
一週間くらいしたら戻ってまいる所存です。

毎日毎日、疲れてなんかない、疲れてない、大丈夫じゃー
と自己暗示を強烈にかけて過ごしておりますの。
ですから疲れているわけではないんです、ええ。

…ふぅ。。。

夏野菜、ほんとうに瑞々しくておいしい季節ですね。

このドタバタを乗り切れるよう
しっかりと体調管理もしなければ。

皆さまもどうぞご自愛のうえ、
猛暑やら大雨やらを乗り越えてくださいませ。

それでは、束の間失礼いたします。



夏休み中の過ごし方について、校長先生の訓示を聞く。

…はよ終わらんかなー、蝉取りいかなあかんやんかー


しょう吉くん、キミに捕まる蝉はいない。


br_decobanner_20100423151923.gif← 何事も精進


 

ブサイク野菜

comments(2) - くら乃屋女将
春播きしたダイコンとニンジンが大きくなりました。
葉っぱが。

根菜ですから根が大きくならなくちゃ意味ないんですけれど
根っこだけ大きくなってと懇願しても
言葉の通じない方々は葉っぱをせっせと繁らすばかり。。。

もう、食ってやる。。。

引き抜いたニンジンの細っこいこと。
掘り出したダイコンのうねっていること。

漬物祭りだ、ちくそー。
キミら全員ピクルスになりなされ。

ニンジンも切ってみれば真中が黄色いばかり。
香りはいいんだけれども、なにしろちっさい。。。

そんな作物のお写真撮ったら、
きっと同情されてしまうに違いないと思って、撮りませんでした。
同情するなら草取ってくれ。




草がぼーぼー。

でも、でも、でも、不思議なことに
野菜を植えたところにだけ草が生えているんです。
耕しただけの土だけのところは、草が生えていないんですよ。

ホラ。




ジャングルなのは、ワタシ畑のみ。




くっきりと境がありましょう?

どういうことなんでしょうか。
草は作物のそばでないと生えないんでしょうか。

そういうものなんですか、畑って…。

このぼーぼー草は、抜かずに切って土の覆いにするのが良いそうです。
草のマルチとでも言いましょうか、土の乾燥を防ぐのだそうです。

なので、必須アイテム購入。



じゃーん♪  マイ・カマ。 左利き用。いえ〜い。
ええ、お箸とゴルフ以外は全部左なんですの。

これで、一撃必殺。
意欲を持って、優雅に素早く広く正確に、刈る!!
草刈り正子と呼んでぇー!


ブサイク作物、それでも工夫して全部いただきます。
お盆過ぎには秋播きができますから、そちらに期待しまーす。

さて、明後日はまたまた「農家の八百屋」です。
ご用とお急ぎの方もチョロッと覗きにいらしてくださいませね。

ワタシのとは違う、れっきとしたお野菜が待ってますよ〜♪


br_decobanner_20100423151923.gif← 漬物、漬物、うれしいなー(若干、棒読み)










 

近くて遠い

岩手の色々 comments(4) - くら乃屋女将
遠野市内を巡回している移動図書館のお兄さんから
上橋菜穂子氏の講演会が陸前高田で10月に開かれると聞きました。

おおお!あの!上橋菜穂子氏が来県!

喜び勇んでググりーのヤフりーのして
会場までの経路を調べました。

開場が午前10時、開園が10時半っと………
ほほー…そうですか、前日に出発しろと。
釜石まで前日のうちに行って、釜石から始発の南リアス線に乗れと。
そして乗り換え乗り換えすれば、なるほど、9時に会場に着くんですな。
って、ばかー。
県内の移動なのに、なんでそうなのよう。

岩手県は北海道の次に広い面積を誇る県。
必然的に県民の移動は車が前提となっております。

ワタシのように鉄路が好きよと強がったところで
そんな移動は様々に不便がてんこ盛り。

でもですね、でもですよ、鉄路がなくなったら困ると仰るなら
その鉄路を存続させるためには、利用することが一番ではありませんか。

BRTじゃイヤ、なんて言ってられませんよ。
それすらなくなることさえあるんですもの。

車なら陸前高田まで1時間ほど。
ええ、近いんです。
でも鉄路となると前日出発…。

地方都市の矛盾ですね。

ワタシのおへそは曲がっておりますもんですから、
こうなってきますとどこの街へも、一度は鉄路で移動してみたくなります。

やったろうじゃないの。

でも、上橋さんの講演は無理そう。。。
当日の始発で向かうと会場到着は11時。びみょー。

南リアス線に乗ってみたいしなー、どーしよーかなー。



馬車で行く、という選択肢はナシですな。

蹄がかわいそうですもの。

夏休み期間中、駅前から街中馬車が運行します。
カッポカッポと足音も楽しく、馬車の後ろをついて歩くポニーの
早い足運びもまたかわゆす。

馬車を曳くのは遠野一働き者の白雪号。
見かけられたら一声、声援をばお願いします。

しらゆきー、がんばってー♪


br_decobanner_20100423151923.gif← BRTを馬車にする?





 

第1回、農家の八百屋終了〜

遠野のイベント comments(0) - くら乃屋女将
清水の舞台からハシゴで降りる思いで
今回は新聞の折り込みチラシを入れた「農家の八百屋」、
今年第1回の営業を、昨日行いました。



チラシ効果は午前中、早い時間に見られました。
「買う」お気持ちで勇んで来てくださる方は、出足が早いと学びました。

トマトや、遠野では珍しい空芯菜は早々と売切れ
大きなキャベツもあっという間に姿を消しました。



ほさかた農園さんのきれいなズッキーニ♪とトマト。
トマトはこの後すぐにもらわれて行きました。
上段のオブジェ風のお野菜は、風土農園さんの「作品(笑)」。
ダイコンの隣は小さな玉ネギ。売れ残ったらワタシが買って
丸ごとのマリネにしたいと思っていたのですが、叶わず。。。



菜園ことりさんの丸々としたキャベツは、
この棚の上段に置かれていましたが
撮影する間もなく、まいどあり〜。

きうりよ、きうり、薄めな色が嬉しいきうり。
バッタもビックリな青臭いきうりが苦手なワタシに優しいきうり。





たちまち売れてしまった空芯菜、残りわずか―と言っている間に
完売となりました。


今朝はワタシも、久っしぶりに水菜をわしゃわしゃ食べました。
嬉しいなぁ、新鮮野菜を美味しく食べられる幸せ♪

菜園ことりの奥様と、初めてゆっくりおしゃべりできました。
農薬を使う使わないは、良いと悪いではなく選択肢と思いたい、と。
確かにあまりに凝り固まれば、
食べられるものがなくなってしまうのも事実です。

農薬を使っていない野菜ある、
という環境が望ましいのではないか、と。
考えさせられました。

本当に小鳥のように話される、ことりの奥様でした。 チチチと囁かれるんですの♪

来週も開催します。

冒頭の旗を目印に、いらはいませー♪


br_decobanner_20100423151923.gif← 夏よ、来い!






 

夏野菜

遠野のおいしい comments(2) - くら乃屋女将
もう何度も書いたので、またかと思われましたら御免あそばせ。
遠野市は東京23区より面積が広うございます。
ですので農作物も収穫期が地域によって
若干ずれるのは致し方ないこと。

直売所に夕顔が並んでも、ワタシの畑の夕顔は
天然パーマであることが分かるようになった程度。
…泣くもんか。手はグー。。。

冬の間、どうしてもナスを買うことができませんでした。
高いからではなく(ま、それもある)、季節になったら
瑞々しくてツヤツヤの、プリッと丸いナスが手に入るのだと
言い聞かせて我慢をしていたのでした。

旬ほどうまい季節はない!

3月も4月も、我慢我慢。。。
そして7月、直売所に並ぶナスを、もう素通りできなくて
毎日のようにいただいてます。
焼いたり炒めたり、ナス三昧を楽しんでます。
ああ、ナスやナス。
キミ恋しくて幾歳月、毎日会える幸せは、夏ならではであるね。
夏に恋しくなるのが、海辺でなくナスになろうとは、
まあそういうことなんだろうね。

そう、今こそ夏野菜の季節です。

んで、明日、今年初めての「農家の八百屋」開店しまーす。

自分自身で作れないものを作ってくださる農家さんを応援したい、
そういった農家さんがもっと増えてくれたらワタシが嬉しい、
だから「遠野自然栽培生産者支援会」!
自分にアレルギーがなければ、こんなことはしなかったろうと思います。
あの農家さんたちが慣行農法に移行してしまったら、ワタシは困るのです!

お近くの方はもちろん、遠くからのお越しも大歓迎です。
お客様がたくさん来てくださいますように。ぱんぱん!(拝んでいる)

並ぶお野菜は、
いんげん、ズッキーニ、空芯菜、じゃがいも、トマト、
キャベツ(無農薬キャベツですよ!)、レタス、スナップえんどう
などを予定しております。

うむ、いよいよ明日に迫って、緊張しているかも。。。




あ、いや、ぶー太に睨まれているキミよりは緊張していないかも。。。


br_decobanner_20100423151923.gif← 無農薬野菜、いかーすかー!


 

今年の遠野まつり

遠野のイベント comments(0) - くら乃屋女将
先だって記事にいたしました今年の遠野まつり、
遠野郷八幡宮様の例祭と合同開催ですことから、
八幡宮の職員の方がわざわざご案内を届けてくださいました。

せっかくいらしてくださるお客様に誤解のなきように、
とのお心配りからです。



なれば、ご紹介いたしましょうとも。

今のところ決まっている内容は、以下の通りです。
お間違えのないように、とっくとご覧くださいませ。
また、詳細についてのご質問は遠野郷八幡宮様(☎0198-62-2647)
直接お尋ねください(皆さまほとんど標準語です)。


9月14日(日)  19時  宵宮祭@拝殿

9月15日(祝・月)11時  例祭神事@拝殿
         12時〜15時 例祭特別祈祷@拝殿

9月19日(金)  19時 夜神楽奉納@神楽殿

9月20日(土)  8時半 八幡宮神輿 発輿祭@拝殿前
            市内神輿渡御
        14時半 遠野まつりパレード参加
        16時半 八幡宮神輿 お旅所伊勢両ぐう神社到着

9月21日(日)  8時半 八幡宮神輿 発輿祭@伊勢両宮神社
             市内神輿渡御
         11時 遠野南部流鏑馬 神前の儀@拝殿
         12時半 遠野南部流鏑馬 本儀@馬場
         13時半 馬場めぐり神事@馬場
             遠野まつり郷土芸能パレード@馬場
             神楽演目披露 @神楽殿
         14時半 八幡宮神輿 還御祭@拝殿
         16時半 遠野まつりパレード終了@馬場

時間はあくまで目安です。とはいえお神輿の発輿祭は定刻。

市民総出と言ってよいほどの郷土芸能パレード、馬場めぐり、
白装束の神輿渡御…どれもこれも一目ご覧いただきたいものばかりです。

仕事柄、生憎とワタシも番頭も全てを見尽くしたわけではない遠野まつり、
しかし館内の清掃しながらでも、魂は祭囃子に乗って
街中に下りていくのでございます。

今年はくら乃屋にも、しし踊りに来てもらっちゃおうかなー。
ニコニコ眺めていられないだろうなー。。。

9月って遠野では特別な季節なのだなと、つくづく思います。

ああ9月には、自分たちははたして無事に夏を乗り越えているのやら。。。

もうすっかりダレている黒猫。




番頭のイスが自分のイスと認識し、番頭が腰かけても
その膝に乗らねば気が済まない。

それを自分への愛情だと勘違いする番頭がウザくて。。。




なんか、ムカつく。



今のところ満室は9月20日のみ。
ご予約、絶賛受付中〜。


br_decobanner_20100423151923.gif← 流鏑馬、かっこいいっすよ!!






 

ホームページ

お宿 comments(0) - くら乃屋女将
ホームページをリニューアルしました。

これまでのサイトは、なんだか盛り過ぎていて
見にくかったように思います。

ドメインも新たに.comとなりました。
www.kuranoya-tono.com
です。どうぞよろしくお願いいたします。

検索すると旧サイトがヒットしますけれど
旧サイトは今月いっぱいで閉鎖となり、インターネットの世界から消え去ります。

旧サイトに書き溜めていたブログ記事も同時に消滅するのは
ちょっと残念な気もいたしますけれども
過去を振り返らない潔いヲンナになろうと思います。

新サイトの制作にあたっては、強力な協力者が(サラッと流して)
電脳世界に疎いワタシを導いてくれましたの。
ありがとうね、S穂ちゃん。

開業して5年目ともなると、
開業前の期待に膨らみきった胸で発する言葉が
ちょっとオーバーだよなぁと感じる点もありました。

さらには、新サイトを作るにあたりましては
最低限の情報にして興味をそそることに苦心しました。

住んでみて思うのは、遠野に人ありき、ということ。

初めて遠野に来られる方ならとくに、
遠野の「人」を知っていただきたい。
そのためにも、旅先ながらちょっと勇気を出して
地元の人に声をかけてみてほしいですね。

返事が訛りでわからなくとも、心意気は通じるはず。
遠野の人の、懐っこくて親切で、あたたかい人柄を
旅の思い出にしてほしいなぁ…と。

そんなこたぁくら乃屋の新サイトを見ても
書いてないんですけどね。




この看板も5年目、頑張っています。

こうした案内板ですが、広告看板扱いで県の指導で届け出制なんですよ。
景観を害することなきよう、指導と規制があるのです。

この案内板の、どーこが景観を害してるっちゅうんでしょう。
完っ璧にマッチしてましょう?
しーかーもー、木製なので半年に一遍、更新しなきゃいかんのですよー。
景観をそこまで気にするなら、朽ちかけた家屋をどうにかしてほしいものですが…。




くら乃屋通いはまだ数か月、警戒しながら寝そべる黒いヤツ。

お、発見しましたか。見つけましたね。さすが猫に目ざとい皆さまです。
そう、彼の全身は真っ黒ではないのです。
こうしたチャームポイントを発見すると、つい、萌えぇ〜。。。

くら乃屋の縁台に、すっかりマッチ。。。


br_decobanner_20100423151923.gif←ご近所様の子にする計画、続行中ですってば!


 

初収穫〜♪

comments(3) - くら乃屋女将
くら乃屋の敷地の、
ほんの猫の眉間くらいの畑に植えた
ズッキーニがようやっと収穫できました♪

えーえ、無農薬・無化学肥料ですとも〜♪
放っとらかし農法、サイコーです。

うふ。 今年初の収穫です。




わー、ちっさー。

バンビーノという種類の、小さめのズッキーニとは聞いていましたが
これほどちっさいとは。。。

食べる楽しみって、ある程度の量がないとねぇ。
そうめん3本食べても、味、分からないっしょ。

どうしようかなぁ。。。

と悩むうち、並んでいるバンビーノになんだか既視感。

お、これだ。




たまさんの薄っぺらぼでぃ。

小っちゃくたって猫は猫、ズッキーニはズッキーニ。

今晩のアテになっていただきまっす。

初物って、どこかを向いて笑うんでしたっけ…?


br_decobanner_20100423151923.gif← おちょぼ口で召し上がれ〜


 

たたりじゃぁ〜

日常 comments(2) - くら乃屋女将
前回の八百屋さんでお世話になった市役所の担当の方に
今回のチラシをいそいそと手渡して、よろしくです〜♪

市の関連施設に配ってくださるとのことで、
あな嬉し〜♪

と喜んでいたのもつかの間、ずもなFMさんから
チラシの記載に誤りがあると指摘が!
あー!場所が違う! ずもなFMさんとやおちゅうさんの間ぢゃなーい!
のんきさんの間じゃー! 通り一本ずれてるがなー!

回収を試みるも既に配ってくださった後で、
近いからわかるでしょ、大丈夫ですよ
って言ってくださった担当のY一郎さん、ありがとうございます!

不幸はさらに続きました。
ジィーコジィーコのプリンタで
せっせとチラシを刷ってます、と記事にした途端
プリンタが壊れましたっ!

何の前触れもなく、突然息を引き取ったプリンタ、
インクを大量に買ったばかりというのに
どうしたんだいヘイヘイ、ベイベー。。。

っモー、祟りなんでしょうかー。。。

修理窓口にご連絡くださいと表示が出るばかりなので
修理窓口はどこかいなと探してみると
一律料金で9,000円、さらに出張費も加算されるですって。
症状によっては追加料金も当たり前でしょ、って書いてあり、
引き取っての入院なら、
退院してから送り返す場合の送料も覚悟しなさいと
恐ろしげなことばかり書いてあるじゃないですか。

修理って罪なことなのですね、ケインズさん。。。
買って使って消費して、捨てる、これが経済の屋台骨なんですね。

よござんす、こちらも経費削減は大好物ですから
よりコストの少ない方へシフトさせます。

と、いうことで、さようならインクジェットプリンタ。
こんにちは、レザープリンタ。

ポチッと買い物したら、すぐに届いちゃう。
これも消費経済を支える物流のすごいところ。

電気製品は須らく使い捨ての時代。
修理して長く使うモノって、
身の回りに無くなってしまったような気がいたします。


修理もせずに使い続けるという手もアリ。。。



ただのワクになってしまったネコベッド。

これは劣化して壊れたのではなく
過載積による破壊が行われたと思うようになりました。




だから、無理なんだってば。


br_decobanner_20100423151923.gif← 腕時計だけは直して使ってまーす




 

八百屋、again

遠野のイベント comments(2) - くら乃屋女将
米国のニュース番組では、
スパータイフーンが沖縄に近づいているため
駐留中の米国兵が心配だわね、
そして空軍機は太平洋の他の基地に避難したのよ、
と報道されておりました。

沖縄地方の皆さま、米空軍機が避難するくらいですから
十分にお気を付けいただきますように。
どんな災害も一番の敵は「油断」です。
どうか、ご無事で。

こちらでは、空梅雨のような晴天続きで
この1週間、まともな雨がありません。

畑に種を蒔いてから、全然降らないんですの。
降り続けばまた気を揉むのですけれど、もう、なんとも…
自然相手ではなす術がありません。


が、今年もやります、農家の八百屋! いぇい!



ご覧になれますか、19日と26日です。

一日中お店に貼り付けない方ばかりですから、お店は11時から2時まで。
短時間勝負の早い者勝ち、余ったら
根こそぎワタシがお買い上げするかもですけれど…♪

畑のマネゴトをしていると、無農薬栽培する農家さんのご苦労が
一際身近に感じます。
そんな中、先日畑を見に伺ったらば、
キャベツが結球しているー(泣)、ズッキーニがぐんぐん伸びてるー(泣)、
作物の一つ一つが感激です。

旬であればこそ、産直の店頭ではキャベツが一つ50円なんて時もありますが
どうかこの農家さんたちの野菜に限っては、
価格破壊を期待しないでいただきたいのです。
むしろ、その付加価値に一声載せる気持ちで臨んでいただきたい。

安けりゃいい、という野菜をお求めなら、
この農家の八百屋はご期待に添えないかもしれません。
質より量を求めて生産されたのではない、貴重な野菜たちなのです。

そして「遠野自然栽培生産者支援会」などと
大それた名称の団体となってしまって、ワタシったら後に引けませんの。

チラシを刷る刷る、夜明け前〜。
ジィーコジィーコのプリンターで、目標1000部。



朝、寝ぼけて忘れぬように、調理台のど真ん中に貼ってあります。

前回の八百屋は秋深まってからでしたけれど
今回は、ザ・八百屋となりましょう。

どうぞご期待くださいまし!

早起きした朝はちょっとばかり眠い午後、
目に毒なモノばかり、転がっておりますの。



しょう吉は、今日も好いヤツでありました。




黒い子ちゃんは、世の中をナメる様になりました。


br_decobanner_20100423151923.gif← トマト、きゅうり、ナス、ズッキーニ、レタス〜♪


 
  • 0
    • Check
    無料ブログ作成サービス JUGEM