とれたてホップ2014

遠野のおいしい comments(4) - くら乃屋女将
今年もこの季節になりました。

TKプロジェクトと銘うって続けられている
ビール会社と遠野市の活動です。
遠野産のホップを使ったビールが、キリンビールから発売されました。




今年のとれたてホップは、今までとは違います。

2011年から行われていたことが、今年からなくなったのです。

「この商品1本の売上げにつき1円が、東北の農業の震災復興支援策に活用されます」

の文字がありません。
競合他社から類似商品が発売された理由も
この辺にあるような気がいたします。

3年か〜。。。 3年で終わるのか〜。。。

ヒジョーにモヤモヤなモノが胸に残ります。

そのせいでしょうか、今年のこの商品、
やたら地ビールっぽいというか、フルーティというか
女性向け?というか、爽やか系で苦みがない。

むぅー…苦みあってこそのビールだと思っているワタシとしては
ちょっと残念。
これのファンにはなれないなぁ。 

でもまあ、もともとビール党ではないし(なんちゃってビール派ですともよ)、
期間限定商品だから、特徴的な仕上がりにしたのかもしれませんです。

それにしても、なんちゃってビールの税率を上げるだの
太陽光発電の買取を止めるだの
国の政策ってぇのは、そう簡単にホイホイと翻ったらイカンものなのですよ。
そのために日本中の優秀な方々が霞が関に集っておられるのでしょ?

江戸っ子ならこう言いますよ。

ふざけやがって、この唐変木!


← 今は遠野人、のつもり〜
 

SL銀河鉄道

SL comments(2) - くら乃屋女将
SL銀河の運行が11月末まで延長されて、
撮り鉄さんたちは、紅葉とSLを収めんと繰り出しておられました。
いらっさ〜い♪

今時は洋の東西を問わず、楽しげな祭りは取り入れちゃおうな日本、
都会には仮装した人々が溢れているとかいないとか。
特殊な人たちによる特殊な場所における特殊な祭りではなく、
ハロウィーンです。

今日などはとても寒く感じる遠野地方で、
SLと仮装を並べてみたら、ビンゴな企画があるじゃないですか!

そうですよ、メーテル! 鉄郎、あなたも!
ついでに車掌も!

メーテルになってSL銀河に乗ってくださいませー!
この時期ならあのお衣裳もバッチリですよー!

運行最終日は、銀河鉄道一色にするとかいかがですかしら。
誰の指導でもなく、乗客の皆さまが自発的に! 
キャッ♪すてきー♪



この格好で、トウモロコシはないよなぁ。
季節が違うもの。




何事にも向き不向きってものは、ありますな。。。


来てくれないかなぁ、メーテル。

は? ワタシですか? 
イヤーやってもいいっすけど(←よくないだろ)、
痛々しさ満載の、老けたメーテルですよ?

「うわぁ〜…」とか「いやぁ〜…」とか言われちゃうんでしょうねぇ。
梅干化したメーテルを見て、ハッピーになれる人はおられません。

でも…ちょっと…いやがらせ的な、
ドッキリ企画的な気持ちでやるっていうのも…ぐふふ。
黒づくめの衣裳に、長い金髪の後姿。
振返るとそれはあのメーテルではなく、悪夢のようなババアのワタシ。
どうです〜、いやでしょう〜、ババアになったメーテルですよぉ〜
ひっひっひっひぃ〜。

日本中のメーテルファンに襲われてもいけないので
やりませんけどね。


← 鉄郎は、どなたが…?

 

里心

旅人 comments(0) - くら乃屋女将
先日、紅葉の写真をこのブログで見て
中東はアブダビに住む友人から電話がありました。

夏には40℃超えの彼の地、今は涼しくなって
31℃くらいなのだそうです。 
はっはー、涼しいんだ、それ。

紅葉なんて赴任してから一度も見てないそうで
里心がついてしまったようです。

そうだよねー、オイルマネーがどんなにあったって
紅葉の山里を砂漠に作ることはできまいさ。

ふふん、では心優しいワタシめが
今年は格別に美しい紅葉のお写真を
たんと見せつけて差し上げようじゃないの。

おらおら〜。








もしこの友人が1月に、アブダビから遠野へ来たら
命の危険を感じるのだろうな〜。
同じ日本人のはずなのにな〜。

落ち葉が風に舞うとか、木枯らしとか、雪がちらつくとか、
まっっっったく無縁の生活だものねー。

人工の都市というイメージかな。

ま、世界中の都市は人が造ったものでありますがから
ぜんぶ人工っちゃ人工なのですけれど、
ノーヒストリーな都市の人工感は格別ではなかろうかと思われます。

国中の人々が超上級、もしくは上級の暮らしだといいますが
それが一体どんなもんなのか、ヒジョーに興味をそそられます。

そこいらじゅう大金持ちだらけ…。
う〜ん…よくわからん。。。



← なぜ宝くじが買いたくなるんだろう




 

1本でもニンジン

comments(2) - くら乃屋女将
できてました!

買うのが癪なので、久しぶりに畑に行って、
できそこないでも畑の人参を食べようと思って引っこ抜いたら、
ちゃんと人参でしたー!
やったー!

春に播いた子なんですよ。
もう畝もなくなっちゃって、平らな地面から葉っぱだけが不規則にボーボーと。。。

でもこんな子でも、ワタシが播いた子なのだから、
食べて終わらせようと抜いたんですよ。

そうしたら、育ってました。 うう、うれひい…。。。




ごつごつ、ごろごろ。

食べようともさ。 人参祭りだ!

本当は、これは兄のために植えたんだけれども、
間に合わなくってゴメンよ、兄ちゃん…。




人参を食すとなると思いだされるのは、この面々。




うっふ〜ん♪
蔵の道広場で開催された「収穫祭」にご登場なさっておられた
ポニーたんですぅ〜♪



か…かわええ〜♪ ボルゾイより小さいのぅ。

一生懸命草を食んでおりました。 
そっかー、この子たちは、草取り名人でもあるのねぇ…。

あ。。。邪な思考に流れそう…。
こういう子がいればさ、裏の法面も畑も、草食べてくれるんじゃないのぉ?

だっ!!!だめ! 馬鹿なことをチラとでも考えた自分をペシペシ!!

いやー、馬はハードル高いけど、ヤギならいけるんじゃないのぉ?かわいーしぃ♪

ああ! もお!
人参のことを書くつもりが、なんでヤギのことに話が逸れてるんだよお。



…………………ヤギも、かわいいよねぇ。。。


← 宿から逸脱…?



 

タイムライン防災

我思う comments(0) - くら乃屋女将
不謹慎ながら、感心してしまった、この「一部の頭のまわる人」。

「A住紳一郎が台風19号直撃の京都で見た防災達人の驚きの行動」
という記事を見つけました。
     ↓
http://miyearnzzlabo.com/archives/20918

頭がまわって先を読む人を「防災の達人」と呼ぶのにも、ちょっと抵抗が…。

また、そういう人たちだけが「得をする」のが不公平だと感じて
「得ができない」=「損をしている」という公式を頭に浮かべて
そんなのずるい!と叫ぶ人が多いのも今の世の中のように感じます。

いやいや、頭のまわる人たちだから得するのであって、
ワタシのようにドンくさいのは、そのようなレアな「得」には
出会えないものなのです、と言い放っちゃうと叱られてしまいますかしら。

生き馬の目を抜かないと損をする、なんて気を急かせていると
日常のささやかーな幸せを見逃してしまわないかしら…。

A住アナウンサーの軽妙な語り口、回転の速さは
むしろ好ましく思っていますけれど
彼のように一歩引いた観察眼を持ちながら渦中に佇める人も少ないので
うっかり同じようにデパ地下に急いだとしても
やたら餓鬼のごとく買い漁るだろう凡人・ワタシでは
彼のような心境で買い物はできないだろうなぁ。


自然災害がどんどん深刻化してる昨今では
このタイムライン防災もありなのではないかと、ワタシは思います。




犬ばあばと猫ばあば。穏やかに過ごす、初冬の午後。



← 高級弁当とは無縁也




 

冬近し

日常 comments(4) - くら乃屋女将


秋が進みました。




山が痩せ、目に鮮やかな色がいろいろ。



時まさに錦秋の候。

秋が深くなりましたが、今月は雨が少なく
爽やかな日が多かったように思います。

初挑戦の野菜栽培は、散々でした。
まともに収穫できたのはジャガイモくらいで、
ダイコンも人参も夕顔もトマトもトウモロコシも、
まともに食べられたのはほんの数個で、ほぼ完敗。
何じゃこりゃ、な出来のものばかりで、正直言ってめげました。

今まだほんの数株の葉物野菜を植えてありますが
もうすぐ霜が降りるというのに、まだちょぼちょぼ。

これも食すまで育たないんだろうな、と諦めております。

なんでワタシの野菜だけ育たないの? なんなの? どゆこと?

ひとさまの畑が羨ましい、秋の夕暮。

昔から、観葉植物を枯らしまくったワタシですから
植物を育てるという行為自体が、向いてないのかもしれません。

ちぇっ………。



SL銀河の運行は、11月末まで延長されました。
残席のある日も結構あるとか。

来年も挑戦するかどうか、SLに乗って考えよっかな。
小雪舞う中、蒸気機関車に揺られて物思う。…ええなぁ。


 ← 賢治さん、ワタシにお力を〜

 

ワタシのジョー

生き物たち comments(0) - くら乃屋女将
最低気温が一桁、順調に下がってます。

この冬、ストーブの薪は潤沢に備えましたので
ガンガン焚けるのですが
肝心のお客様がいらっしゃらないと焚けますぇん。。。

今日のラウンジは…   シーーーーーーーーン…………

マズイ、ナニカテヲウタナイト、マズイ………。

週末の昼間、ラウンジを開放して
何か副業でもやりましょうかしら。。。

まさかの…猫カフェ。。。

となれば従業員として
外猫・しーさん、クロコも雇用できるかも・・・♪
いやいやいやいやいやいやいやいや、ない!

それは、ない! ないったら、ない!!!なーい!!! うわ〜んぐすん

しーさん、やっぱりおっさん猫らしく、クロコを撃退するんです〜。。。
クロコはわかぞーなので経験も浅く、ただ怯えるばかりで
したたかに隙を見て…ができない。。。


アンタ、傷だらけですなぁ。


昼間の時間帯ならしーさんは居ないのに
クロコは来てご飯をかっ込むと、あっという間に姿を消します。
しーさん以前は、まったりと寛いだりなどもしたのに…。

雨上がりの時には、しーさんは毛の一すじも濡らさずに来ましたが
クロコはべっとりと濡れて…うぅ…見ていられないぞ、クロコ。。。



アンタのしっぽ、ウナギみたいですなぁ。


それでも毎日通ってくれたらよいものを
タイミングが悪いのか、来たり来なかったりの日々で
ゴハンおばさんは胸が痛むぞー。

触れずとも、割り箸からおやつを食べるようになったのに。

ああ…悩ましき外猫たち。。。

大体黒ネコってのは縁起物で
商売しているお家には欠かせないって言うじゃないの。

ピー助がいるっていうのに、この予約状況、
つまり1匹じゃ足りないっていう事…?
ハッ!
いかん、いかん! そんなことで商売繁盛なんて思っちゃ、いかーん!


ジョーを移してはならじと覚えしが
ワタシのジョーは、開けっ放しの垂れ流し。。。



 ← クーローコー!とにかくごはんにおいでー!
 

夢は案外叶うモノ

我思う comments(0) - くら乃屋女将
ここはどこかと申しますと…



陸前高田です。
道路の上を横切る、高架橋のようなパイプは
「奇跡の一本松」近くの、土砂運搬用巨大コンベアーです。
なぜそんなものが作られたかと申しますと…




土地のかさ上げ工事を行っているからです。

土地をかさ上げするのに、どれだけの土砂を運搬するか、
数字を言われてもピンときません。

雨が降れば、山も谷も畑も道路もまんべんなく濡れますけれど
土砂は降りませんから、運ぶのです。
町全体のかさ上げです。
町にホースで水をかけているかのような、
そんな作業が延々と行われています。

復興…。仮設に3年以上も住まわされている人たちには
ずっと先の夢のお話に聞こえているのかもしれません。



で、その陸前高田のこちらで…



公民館の広間で、


 

講演会がありましたんです。

こんなチャンスは滅多にございませんから
風邪っぴきでしたのに、咳止めの飴をずっと口に含んで、
万が一咳き込んでも口をふさげるタオルを手元に置き
1時間半、あっという間の楽しいお話を聞いて参りました。

カンゲキ〜〜〜〜きらきら

講演会の冒頭で氏は、講演の内容と称して今日これから話すことを
ネットへ書き込まないよう要望されました。

少しでも解釈を誤った表現などされて、
それが拡散してしまうのを防ぐためだそうです。
ですので、講演会の内容については
ワタシの記憶の中に留めおかせていただきます。
ごめんなさい。

上橋氏は、お話上手でした。
大学で教鞭をとっていらっしゃるだけあります。

氏はワタシと同年代でいらっしゃるので
子ども時代に接したアニメ、特撮ヒーロー、少女マンガ、
どれにも共感しちゃいまして、心の中で静かに
ミーハーな嬌声を上げておりました。

上橋氏は中学生の時から、作家になりたいと思っておられたそうです。
また、中高時代に氏が書いた脚本で上演された
文化祭の演劇に出演した同級生は、その後俳優になったそうです。
「あまちゃん」で「あんべちゃん」という役を演じておられたあの方です。

夢を実現した人が身近にいると、
夢って結構叶うモノなのだと思うことができますね。

遠くても、それを必要な道のりとして受け入れる覚悟をすれば
夢は、叶う。

陸前高田で聞いたからこそ、腑に落とすことができたようです。


夢は案外叶うモノ。
諦めるなんてもったいない。しつこく求め続けましょ。



← ワタシの夢は…ナイショ~…ウフフ~
 

はるがいい

思えば遠くへ来たもんだ comments(2) - くら乃屋女将
関西の友人が帰りました。
弾丸しゃべりを満喫して、久しぶりに楽しい時間が過ごせました。
ありがとうねぇ〜♪

ちょっと関西の人と話をすると
あっという間に関西弁が移ってしまうのは、どうしたものか。。。

ワタシ、基本的に関西弁が好きなのデス。
耳に心地よいし、口にしてもまろやかな感じで
遠慮ナシのツッコミがココアのような風合いになりますね。
甘くなる気がいたしますんです。

音楽のようなイントネーションも好きで
1年くらい関西に住んでみたくもあったりして。

住んでどないすんの、というツッコミが聞こえる…。。。

そして昨日から、どうして関西弁が甘く聞こえるのか
考えてみまして、一つ発見がありました。
「はる」が効いているからではなかろうかと。

見てはる 聞いてはる 知ってはる 持ってはる
動詞+はる でまろやかさ倍増じゃございませんか。

恐らく、親しい友人同士では使われないだろう「はる」は
丁寧語の仲間と思われますが
かしこまった慇懃さがないのが「はる」のいいところ。

過去形なんかはもっとはんなりしますね。
言ってはった  会うてはった  習ってはった

いいなぁ〜♪ うっとり〜♪

住むところを変えると、移住ですけれど
話す言葉を変えるのは、移言?

自分の好みだけで、話す言葉を変えるなんて
そんなことしている人いませんわね。

いっそ異言語として、きっちり習ってみたい関西弁。
関西へ、まさかの語学留学…?


 
思い切って、エイにゃ!


ホームステイ先は、たぶん……。



← やめときなはれ


 

はつたき

薪、もしくは薪ストーブ comments(2) - くら乃屋女将
秋が深まって参りまして
今朝の最低気温は3℃だった遠野地方、
霜が降りる寸前でした。

くら乃屋館内は、外気温にすぐ影響を受けるわけではなく
ほんのりと暖かな気もしましたが
寒がり大王さまが関西よりご来遠中でしたので
お客様サービスとして今朝今シーズン初、
ストーブを焚きました火

もっとキンっと冷え込んだ方が
じんわりと温まる感が感じられるのですけれども
亜熱帯地区の関西のお方にはよろしかったのではなかろうかと。。。

冷えてくると気になるのが外猫軍団。

おやつ専門係をさせていただいているくーちゃんは
10年超の越冬のベテランですが、寄る年波に年々厳しさが増しているようで
気になりますぅ〜。。。




居室の暖房はまだ入れておりません。
たまさん渾身の猫暖房。





昨日の朝、今月になって初めて朝定食をご所望なさったクロコくん、
久しぶりながら「クロコ!」の声に反応してさっさとシェルターにイン。

大してあったかくないシェルターながら、
愛用してくれるとこちらもソノ気になるというもの。
発泡スチロールで本格シェルターを作りましょうとも!






俺にもごはんー。

入れ替わるようにして現れるしーちゃんは
どう見ても貫禄がある=クロコのような若造ではない=クロコは目障りだ
=鉢合わせになったら仕留める…かもなー。




早く、ごはん。

窓の際まで迫って短い「にゃ」を連発してご飯をアピールします。
きっと何度か遠野の冬を越したのだろうけれど、
この2名に無事に春を迎えさせるぞと
密かにこの冬の目標にしたりして。。。




お布団干し日和。

外にお布団が干せるのも、あとわずか。

みんな、がんばろうね。


← これ以上増えないでー。。。 


 
  • 0
    • Check
    無料ブログ作成サービス JUGEM