慣れたのかしら

雑談 comments(2) - くら乃屋女将

無料チケットが付いていたものですから

行ってまいりましたの、検診に。

 

何の検診かと申しますと

マンモグラフィを使う、例のアレです。

 

ご存知の方には言うまでもないことですが

あれはニューボーをアクリル板で挟んで

ペタンコにしてX線撮影を行うものです。

 

寄せて、寄せて、挟んで、ぎゅーっと潰します。

 

少し前に、初めて受けた時には

その痛さに驚きました。

 

通常であれば

あんな部位が

そんな状態になる場面などございませんから

体験したことのない痛みで

「いってーーーーっ!」と

少しショックだったのを覚えておりました。

 

んで、今回。

上下方向と横方向のX線撮影、

挟んで、ぎゆーー、のはずが

あれ?そんなに痛くない。。。?

 

慣れたのかな、と思いかけて

アッと気づきました。

 

慣れるほど何度も受診はしていない、

となると、つまりは、

挟まれて痛みを感じるほどの

ハリがなくなったっつーことだわよ。

 

ないのよ、もう、弾力が。。。

 

いやだわ、ねー、奥さん、

もう、年取るって

もうほんっと、

何もかもがハリを失って

垂れ下がる一方なんだわよー。

 

 

胃や腸の検診が

マンモグラフィ方式だったら

どんなにかおかしなことになるだろうと

妄想して失笑。

 

「あのーすんませーん、

脂肪が厚くて撮影できませんから

もうちょっと圧をかけますねー」

 

ひゃひゃひゃひゃ。。。

なんか出ちゃったらどーしましょー。。。

 

 

 

なんかいる。

 

 

 

黒を見つめる黒。

 

クロコさんは威嚇とか全くしないので

家猫たちもただ見つめるのみ。

 

ぴーたん、

お兄ちゃんを思い出しているのかな?

 

お兄ちゃん、すんごい大きくなったらしいよ。

 

 

ぴーたん7歳。

クロコ推定3歳。

 

ふたりとも黒々ピカピカ。

若いって…若いって…。。。

 

 

 

←円熟のたるみ!

 

 

 

 

 

もうお楽しみいただけましたか?

遠野のおいしい comments(4) - くら乃屋女将

さて10月も押し詰まってまいりました。

この時期のお楽しみと言えば…♪

 

遠野産ホップで作った

とれたてホップの一番搾り〜!

 

 

 

苦味控えめなこのシリーズですが

今年は軽めながら

ビールらしさがあるように思います。

フレッシュなビール、という味わいでしょうか。

 

ホップのデザインも嬉しいですね。

「毬花」の名の通りのホップの姿、

愛でてくださいませ♪

 

で、となりが同じくキリンさんの

「熊本づくり」。

 

ご当地シリーズですから

地元を中心に販売されるはずですけれども

今年は特別ですからね。

 

ほんのりと赤みのある色合いが

火の国熊本をイメージしてのビールとか。

 

これが遠野で買い求められるという計らいも

嬉しいことでした。

 

 

日本全国災害続きで

なんとも気持ちが痛みます。

 

そんな中でテレビの報道を見ておりますと

「被災地」「被害状況」「ボランティア」「復興」

「避難所生活を強いられ」

と、決まり文句でまとまっています。

 

これでは本当の被害の実情は伝わりませんね。

 

もう少し工夫のある報道は

できないものなのでしょうか。

 

 

九州は、熊本ばかりでなく

観光資源がとてつもなく豊富ですから

これからが楽しみですね。

 

南阿蘇とか、行ってみたいわ〜♪

 

 

おっと、忘れちゃいけない

とれたてホップの一番搾りは、期間限定です。

ぜひお楽しみくださいませ〜♪

 

 

 

←くまモンにも会いたいモン

 

 

 

罪な味

日常 comments(3) - くら乃屋女将

天高く

ワタシ肥ゆる秋。

新米がやたらおいしい。。。

体重計は未知の領域を目指しているかのように
毎日ワタシに新鮮な驚きと興奮を届けてくれます。

こうなりますと目標は「やせる」ことから
「太り止まる」へと変更せざるを得ません。

ともかく、これ以上、なんとしても。。。

そんな決意を知ってか知らずか、
イヤ絶対知らないはずのリンゴ屋さんから
嬉しいお知らせが。

トコトコと坂を下って行ってまいりました。

感涙ものですよ。

だって、ほらぁ〜。

 

 

 

 

もぉおお〜〜♪

 

嬉しいったらありゃしませんよ。

しかもワタシたちに知られぬように

道路からは見えない場所で

作ってくださっていたんですよ。

 

この子たち、今はラウンジで

接客してくれております。

 

 

ワタシは真っ赤なリンゴなの

お国はさむーい北の国

今年はあったかいけれどもね。

 

 

(今日の気温でテントウムシとカメムシが絶賛乱舞中)

(ちょー迷惑)

(早く氷点下になってしまえばよいのにっ)

 

 

リンゴ屋さんのリンゴが、
これまた美味しい季節でしてね、

リンゴじゃ体重は増えないはずですが

なんだか常にお腹がいっぱいな日々でして

せっかく変えた目標すら
 達成できなくなりそうで、怖いわぁ。。。

 

おいしいものに囲まれて幸せなはずなのに

なぜ悲壮感しか感じないのかしら。

 

罪だわー。

おいしいって、罪だわー。

 

罪だけど、おいしいわー。

 

 

← 無限ループ。。。

 

 

前回よりも近く撮れましたの。

 

 

 

これが限界。

近づけばみんなのろのろと逃げて、

お尻しか取れないんです。

 

ま、ともかく、またやって来たってことで。

 

 

 

 

お帰り、お疲れさま

生き物たち comments(0) - くら乃屋女将

田んぼのほとんどが刈り取りを終え

秋も深まってまいりました。
 

 

と言いたいところだったのですけれども
もっと季節は進んじゃったようです。

 

飛んできました、越冬隊。

 

 

 

んねー、よく撮れておりますでしょう♪

くっきりと、はっきりと、ばっちりと

その姿を捉えた1枚です。

(よく見えない方はメガネをどうぞ、メガネをっ)

 

よく来たね、お帰り〜。

 

 

今日などは気温が15℃を超えておりますから

かなり温かく感じます。

 

日没後は急変して、寒いっ!

 

ストーブを焚くタイミングが難しいこの頃。

 

でも寒くなればカメムシとかいなくなるので

早く、潔く、ザ・冬になってほしいのです。

 

虫たちよ、早く冬籠りなさい。

 

 

 

極上のモフ枕。

これからこんな光景ばかりの毎日のはず。

 

白い季節。

 

凍てつく季節。

 

いつからこんなに冬が好きになったのでしょうかしら。

 

薪ストーブにしてから、

なお一層のような気もします。

 

 

 

←どうぞこちらへ、冬将軍様♪

 

 

 

 

 

僕らはみんな生きている

生き物たち comments(0) - くら乃屋女将

少し前の出来事でした。
 

記事にするのを、少し躊躇しておりました。
 

 

でも
知人の自宅の納屋に侵入し

糠を食べていたところを犬にほえられて逃げ、

数週間後に

庭に仕掛けた罠に入っていたところを処分されたと聞いて

やっぱり記事にしておこうと思いました。


くら乃屋では
マタギさんお手製の
熊爪、熊牙を販売しております。

その熊は主に
害獣として罠で捕獲された個体から
作られております。

一度美味しいものを食べた記憶を刻むと
再び同じ場所に戻るという習性から、
罠は人家の敷地内やリンゴ畑などに仕掛けられます。

ヒト、およびヒトの生活を守るためです。

県内では今年もあちこちで
熊による被害が報じられておりました。

近隣県では

射殺した熊の胃の中から

人体の一部が確認されたということもあり

ただ追い払えば済むという存在では

なくなりつつあるのでした。

 

 

熊とヒトの棲み分けができなくなっているのは

山の植生に深くかかわっているはずです。

 

熊だって

恐ろしい思いをしながら人家に侵入するなんて

できれば避けたいことなのではないかと思うのです。。。

 

 

 

件のマタギさんが

くら乃屋からほど近い場所に仕掛けた罠に

熊が入ったと教えてくださいまして

帰りに寄ってくださいました。

 

 

 

……イヤな予感がなさったら

ここでお止めになって結構です。

 

 

そのものは写していませんが

ちょっと衝撃的かもしれません。

 

 

いきますよ、

 

よろしいですか、、、、。

 

 

 

 

 

軽トラの荷台にあるのは

罠です。

 

これに入ると鉄板と鉄柵が閉まり、

出られなくなります。

 

入ったのを確認したら

鉄板だけあけて、鉄柵の隙間から銃殺されます。

 

 

 

一瞬で息の根を止めてあげることが

せめても情けではありますが

個体によっては中で暴れるため

一発では仕留められないこともあるそうです。

 

 

山で

どんぐりばっかり食べられたらよかったのにね。

 

静かに蜂蜜なんか食べられたらよかったのにね。

 

合掌…!!!!

 

成仏しておくれね。

 

ワタシなんぞよりはずっと

貴重な生き物のはずなのにね。

 

 

熊が穏やかに暮らせる山を

熊たちにお返しするには

どうしたらよいのでしょう。。。

 

 

 

← 力いっぱい合掌!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緩む

日常 comments(3) - くら乃屋女将

10月も後半ですね。
 

先日知ったことですが、

遠野市内の飲食店関係の女将さん、ママさんには

10月生まれが圧倒的に多いそうです。

 

かく言うワタシも10月生まれ、

何かあるんでしょうかしら。

 

皇后陛下も10月生まれであらせられます〜♪

 


さて本日は、
もう、どーもこーもならんアタマの
緩み具合が進行したようで、
お電話いただいた方とのお約束が
今日なのか明日なのかはっきりわからず
取りあえずいついらしても良いように
お茶の準備をしつつ

昼寝返上でまんじりともせず

待っておる次第。

カレンダーの1には21日と書いてあり
カレンダーの2には20日と書かれ
手帳には21日と記したんですのよ、ワタシ。

ええ、全部ワタシが記入しましたともさ。

多数決で、21日かしら〜?

あはは、、、はははぁ〜、、、。。。

 

 

全国にゆるキャラさんなど

多数いらっしゃいますけどね

見た目だけが緩いから許されるのであって

アタマがガッツリ緩ければ

それなりの扱いになるんじゃございませんかしら。。。

 

 

 

店頭で見つけたチリワイン。

 

これは、このモチーフは。。。

 

カッパ?

 

カッパよね?

 

チリにもカッパ、いるんだぁ。。。

 

このカッパも、相当緩いですなぁ。

 

 

← まだ飲んでないからお味は「?」

 

 

 

 

今年ラストの20℃台

生き物たち comments(2) - くら乃屋女将

昨日に引き続いて

本日は簡単更新。

 

今日は特別に暖かいですが

紅葉は着実に進んでいます。

それにしても
先ほどさつまいもエクレアを食べたとき
さつまいもクリームがぬとぉっと胸元に垂れまして
しっかり拭いたはずが
自分がものすごく甘い匂いで…。。。

…辟易。

 

 

 

稲が刈り取られると、なんだか寂しい。

 

晴れていても、なんだかスースーします。

 

拍子抜けしそうな気温に騙されて

うっかり風邪など召しませんように

お気をつけくださいね。

 

 

 

これから寒くなるのに備えて

じい様にちゃんちゃんこを用意しました。

 

歴代のお下がりですけれどね。

 

 

 

 

ふむ、悪くないですよじい様。

 

 

 

なかなかの男前ですともよ。

 

 

耳と目がだいぶ怪しいじい様ですが

鼻はまだ大丈夫。

 

やるねェ、18歳!

 

 

このクリーム臭さに嫌気して

また文句言われるんだろうなぁ。

 

耳元まで顔を近づけて

「うなぁーーーーーー(くっせえーーーー)」と。

 

 

 

←着替えればいいんでしょ、着替えれば

 

 

 

 

 

 

 

 

せっせと遊ぶ

岩手の色々 comments(0) - くら乃屋女将

ここぞとばかりにお出かけ三昧。
 

 

リクタカこと、陸前高田にて行われている

イベントに行ってまいりました。



快晴の空に昇る旗。
お読みになれますか。

「全国太鼓フェスティバル」です。



中学校の体育館での開催ですから
座布団持参。
木の札はチケットです。

全部で9団体による太鼓の演奏です。

演奏といってもメロディはありませんから
リズムだけが体に響きます。
内臓を震わせる振動と
全身に浴びる太鼓の音。

次第にケチャのごときトランスに似た高揚気分に。

とても聞きごたえのある
素晴らしいものでした。

人間の肉体そのものが打楽器になったような
そんな錯覚さえ心地よく
出演の皆様にも
それを支えたスタッフの皆さまにも

さらにはお誘いくださった方にも
ありがたや〜。(手を振っている)

 

 

周辺は盛土工事の真っただ中。

高台の会場、中学校周辺は

山を削って平らにした土地に

新しい家が立ち並んでいました。

 

新たな生活が

そこで始まっていました。

 

 

盛土の上を行き交う重機を見ると

どうしても泣けてきます。

何度見ても希望に満ちた工事に見えません。

 

 

 

 

 

帰り道、

稲刈りも進みまして黄金色もまばら。。。

 

 

それでも時が流れるという残酷さへの憂いを

ひととき、

太鼓がどんどんどーーーん!!!っと

打消してくれたような気がいたしました。

 

 

 

← どどんがどーーん!



 

 

 

観月会

遠野のイベント comments(2) - くら乃屋女将

中秋の名月から約一か月後の旧暦9月13日、

つまりは昨日が十三夜の月でした。

六角牛山の端から
半月よりもふっくらとした白い月が
まだ明るい夕刻の空に昇っていて
何とも月見にふさわしい姿でした。

写真をと思っておりましたのに
会場に向かう途中の寄り道で
おしゃべりに花が咲いてしまい
和服でダッシュ。


山と月の画像は
どうかご心眼にてご覧くださいまし。

 

山と

 

 

ですよ。

 

 

できましたか。

 

できましたね。

 

まぁ、綺麗ですねぇ♪

 

 

では、続けます。

 

 

 

観月会では

お月見についての講話が聞けました。

 

ススキは月の神様の依代として飾られるとか

十五夜の次の十三夜までは

よく知られているけれども

さらにその後の十日夜(とおかんや)があって

田の神様が山へ帰る日でもあるとか

お勉強させていただきました。

 

 

そしてですよ、

恐ろしいことにこの夜に

ワタシは登壇して

なんと

英語の語り部を

皆さんの前で披露したのでございます。

 

ひぇ〜〜。。。

 

くら乃屋のラウンジでだけのものが

ついに

白日の(夕方でしたけれど)もとに

晒されてしまいました。

 

しかも遠野の語り部の重鎮と並んで

日本語(遠野弁)のあと英語版披露

という演出でしたから

チョー緊張いたしました!

 

重鎮の

重みのある素晴らしい語りの後にワタシでは

どうにもこうにも

もぉ〜〜。。。お耳汚し〜〜。。。

 

 

でもまあ、重責を果たしてからの懇親会では

ビールがとても美味しゅうございました♪

 

 

お供え品の争奪ゲームでは

なんと一等賞をとりましてね。

 

ジャンケンで負けた人が残っていくというルールで

負け切りましたの。

忘れもしない、最後はパーで。

 

ワタシ、そういう巡り合わせでは

ないはずなんですがねぇ。

 

 

遠慮なく欲しいものを選ばせて頂きました。

 

 

 

当たり前だの一升瓶。

うふ。

 

よくやったじぇ、じぶん。

 

 

 

←テンツクのご褒美よね?

 

 

 

 

 

通販de生活

日常 comments(0) - くら乃屋女将

通販なくして田舎生活はありえません。

 

先日詐欺られたばかりですが

せっせと活用しておりますよ、通販。

あい らぶ 通販。

いえい。

これだけ通販が発達していなかったら
田舎暮らしをしていたかどうかさえ
怪しいものになるかもしれませぬ。

その通販屋さんの一つから
こんなご連絡をいただきました。

 

 

 

台風10号で被災なさった方、

こちらの通販で購入した商品が

冠水とか破損していたら

無償で修理してくださるそうですよ。

 

あれ?見えづらいですか?

 

ではもうちょっと大きめで。

 

 

 

すばらしい対応じゃございませんか。

 

 

これほどきちんとした通販屋さんがおられるというのは

まっこと心強いものであります。

 

 

 

グレーしかないお部屋@けーさつ。

 

こんなお部屋でお話ししたので

ちょっとワクワクしちゃいましたよ。

 

だって〜、まるで刑事ドラマの

一場面のようじゃございませんか。

 

じじょーちょーしゅってやつをするのが

こんなお部屋じゃありませんでしたっけ〜?

 

 

 

というわけで、

これからも通販を盛大に活用しますよーって

手をグーにしての宣言でした。

 

 

 

←あれもこれも〜♪

 

 

 

 

 

 

 



 

  • 0
    • Check
    無料ブログ作成サービス JUGEM